販売店様向け研修会を行いました
投稿日 2022-12-19
販売促進課まつだです。
今月、販売店様向けの研修会を2つ行いました。
1つ目。
販売店の後継者様をはじめとする若きリーダーとしての役割を担う方々の
人材育成を目的に開催している「楠木会」という組織での研修会です。
今回のテーマは「SDGs」でした。
SDGsとは何か、なぜ今SDGsなのかを
座学と『SDGs de 地方創生』ゲーム
(SDGsの考え方をヒントに、地方創生における「全体性」や「対話と協働」の
重要性を体感的に学べるカードゲーム)
で学びました。
弊社でも力をいれて取り組んでいる事柄でもありますので
私も販売店様と一緒にゲームに参加させていただきました。


2つ目。
販売店様向けの電話CS研修です。
丸一日の長丁場の講座です。
午前中は座学、午後からは声出しのあとロープレを行い、
実際に録音して自分の声の大きさや癖を知り、
電話応対のビジネスマナーを基本から応用まで学びました。
参加された販売店様はとても熱心に受講され、
ロープレも積極的に行って頂きました。


主催者側ではありますが、研修会を開催するたびに私も勉強させていただいており、
とても貴重な時間だなぁと感じます。
これからも販売店様に必要な研修会を開催していけるように準備をしていきたいと思います。
- このページをシェアする
- Tweet