本社スタッフ

お味噌が育っています。

皆さまこんにちは!
販売促進課まつだです。

3/18の撫子会の会員様向けイベントで仕込んだお味噌の育ち具合をお知らせします。
仕込みから約3か月たちました。
仕込み後はカビとの闘いです!

チェックの時に撮影した写真と共にお届けします。

仕込み後約1か月たった4/12のある朝。
まだまだ蓋を開ける段階ではないかしらと思いつつ
気温の高さと湿気が気になりなんとなく気になって蓋を開けてみました!!



すると!!!




何ということでしょう!!!
もう!こんなにカビが生えてしまっているではないですか!!!



でも、大丈夫!
お味噌はカビが生えるものなのです。
もう少し早くみるべきだったと後悔しつつ、
カビを取り除きました。


1度カビを見てしまっていますので次のチェックは早めに!
ということで、まだそんなに日がたっていない4/27。


ドキドキしながらまた蓋をそーーーーーーーーーーーっと開けてみると…





はい!
とってもきれいでした!
一安心です。
ところどころ白いカビがありましたがこの段階で取り除ければ
表面を薄く取るだけでオッケーです。


そしてその後放置すること約1か月半。
すっかり安心していましたが、
梅雨に入り湿気が気になる6/9。


やはり蓋を開ける時は妙に緊張します。






ほっ。

少し分かりにくいですが前回よりお味噌の色が濃くなり、
容器の淵あたりにうすーく『たまり』ができました。
カビは見当たらないのでこれまた一安心です。


まだまだ暑い夏を乗り越えないければなりません。
美味しく出来上がるようしっかり育てていきたいと思います。
#ハッシュタグ
  • このページをシェアする

本社スタッフ

説明

最新記事

カテゴリー

過去記事

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年